運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-04-26 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

すべての通信回線使用中で一般通信ができない、そういった状態におきましても、遭難通信につきましては優先的にこれを扱うことになっておりまして、使用中の回線をカットして遭難通信地上局と接続される、こういうようなことになっております。  それから、インマルサットを利用する船が非常に多くなってきておりますが、それで回線数が不足するという問題が出ております。

戸田邦司

1991-04-18 第120回国会 衆議院 本会議 第24号

次に、電波法の一部を改正する法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正の発効に備える等のため所要改正を行おうとするもので、その主な内容は、  第一に、無線設備設置しなければならない船舶局には、遭難通信及び一般通信を行うための所要機器を備えること、  第二に、無線設備設置しなければならない船舶局には、それが故障した場合に備え、予備設備設置等所要措置をとること

野中広務

1990-10-25 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第3号

中山国務大臣 御案内のように、この我々が考えております通信というものは一般通信でございまして、サウジアラビアに展開している多国籍軍、特に米軍等の場合にはAWACS等を全部配備しておりまして、いわゆる高等情報処理システムを完備した部隊が別におるわけでございます。

中山太郎

1990-10-05 第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

○藤田(ス)委員 大体アメダスによって観測されたデータというのは、近くの測候所だとか気象台に行くのではなしに、NTTの一般通信回線を通ってアメダス情報センターの方に行くわけです。そして、情報センターから今度は気象台の方にその情報が返される、こういうふうなことになっているわけです。

藤田スミ

1986-11-27 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第9号

国務大臣橋本龍太郎君) 確かに、日本テレコムの一般通信サービスというものと、基幹通信会社がまさに民営化後の鉄道事業を運営するために必要な業務用通信を行うという役割、その役割を踏まえながら考えてみますと、私どももこれは将来本当に一つにした方がいいのかなという気持ちを決して持たないわけではございません。  

橋本龍太郎

1982-01-28 第96回国会 衆議院 本会議 第4号

国務大臣安倍晋太郎君) 日本電気が電電公社と共同で開発し、米国輸出いたしました光通信用装置米軍に使われておる、これは武器技術武器輸出ではないかというお尋ねでございますが、とれら通信装置機器は、米国一般通信用規格に適合した汎用品でありますので、武器輸出原則武器には該当いたしません。(拍手)     〔国務大臣伊藤宗一郎君登壇〕

安倍晋太郎

1980-04-01 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

それから、可能な範囲におきまして一般通信の確保を図るということでやってまいりたい。このような考え方を基本にいたしまして地震防災強化計画を先般つくったところでありますが、なおこれにつきましては関係機関の方々といろいろ調整をしなきゃならぬ点もございますし、御指導をいただかなきゃならぬ点がございますので、そのような点を踏まえましてさらに細部の具体化を急いでまいりたい、こういうことでございます。  

菊地信一郎

1979-03-23 第87回国会 参議院 予算委員会 第13号

ただ、御指摘防衛大学校防衛医科大学校の問題でございますが、防衛大学校というのは主として戦闘部隊上級指揮官として、あるいは幕僚としての能力とかいろいろな点を訓練するわけでございまして、訓練内容環境等から見まして従来は婦人には適さない、一般通信の方については幹部自衛官として適しているという、こういうふうなことでございますけれども、ただいまの御指摘もございますし、私どもとしてはそういう職務内容環境等

山下元利

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

この電波障害を防止するために、建造物の高度を一定限度規制する条件に同意するならば返還するという米側の提案がございまして、四十六年に返還の実現を見たわけでございますが、この一般通信の現在あります施設に対する障害を防止するために、依然として高度規制のイーズメントは必要であるということでございます。

亘理彰

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

それは、所沢の基地にOTHレーダー設置をされる場合、それ以前は一般のいわゆる通信施設であった——設置をされたそのときにおいては、米側からは前の一般通信施設使用していた周波数並びに出力を運用するのであるからという通告を外務省が受け、そのまま防衛庁あるいは郵政省に通告をしていなかった、こういうことで過去の国会の委員会においても問題になり、指摘をされたところであります。

宮地正介

1976-08-04 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

いろいろ検討してみますと、まあ問題はいっぱいありますけれども、たとえばデータ通信一般通信綱と結びつけて、そして交換台を設けてデータ通信一般通信綱を使えるようにする、この交換台をつくるための費用だとか、あるいは自動車電話ですね、自家用車の中に乗っていて電話をかけましょうというのですよ。

平田藤吉